ブログ|倉敷市連島町で歯科をお探しの方は【はすのは歯科】まで

はすのは歯科
086-441-6100

休診日:月曜・日曜・祝日

倉敷市連島町・はすのは歯科
ブログ

歯周病は歯を失う一番の原因?!

2019年6月17日(月)

歯周病とは、お口の中の歯垢(プラーク)などの汚れに潜む歯周病菌に感染することで起こる細菌感染症です。歯ぐきが赤く腫れたり、歯槽骨(歯を支える骨)が溶けますが、初期にはほとんど自覚症状がありません。しかし、このまま放置すると歯周組織が破壊されて歯を失うことに繋がります。

 

<全身の健康にも悪影響を及ぼす歯周病>

現在、歯周病は歯を失う一番の原因とされていて、日本人の成人の80%以上が歯周病にかかっていると言われています。歯周病はお口だけでなく、全身の健康にも悪影響を及ぼすことがわかっています。糖尿病、高血圧、心臓血管系・呼吸器系疾患などのさまざまな全身疾患と関連するほか、妊婦さんの場合は早産・低体重児出産のリスクが高まる、さらには妊娠糖尿病、妊娠高血圧症候群に関連することが報告されています。

全身の健康を守るため、そして健康寿命の延伸のためにも定期メインテナンスを受けてしっかりと歯周病を予防するようにしましょう。

 

<歯周病の主な症状>

歯ぐきが赤く腫れている

歯ぐきから出血する

歯ぐきから膿が出る

歯が長くなったような気がする(歯ぐきが下がった)

歯がグラグラする

歯が浮いている感じがする

歯に食べ物がよく詰まる

口の中が粘つく

冷たいもの・熱いものがしみる

口臭がする など

 

<歯周病の進行>

歯肉炎

歯垢(プラーク)や歯石が溜まって、歯ぐきが赤く腫れた状態です。歯ぐきが出血しやすくなっていますが、痛みやしみるなどの自覚症状はほとんどありません。

 

軽度

歯ぐきの腫れが大きくなり、歯周ポケット(歯と歯ぐきの境目)が深くなり始めた状態で、歯槽骨も徐々に破壊され始めます。この段階でも痛みやしみるなどの自覚症状はありませんが、歯ぐきが赤く腫れてブヨブヨになります。

 

中等度

歯ぐきの腫れ、歯周ポケットの深化、歯槽骨の破壊がさらに進行した状態です。歯がグラグラと動き始め、歯ぐきの出血、口臭などの症状が現れます。

 

重度

歯周ポケットがさらに深くなり、歯槽骨も半分以上溶けて歯を支えるのが難しくなった状態です。歯の根元が露出して、歯のぐらつきがひどくなります。最悪の場合、歯が抜け落ちてしまう場合があります。

 

<歯周病治療の流れ>

①歯周病検査

歯周病のリスク状態を把握するために、歯周病検査(精密なレントゲン写真、歯周組織検査、口腔内検査など)で現状を調べさせていただきます。この資料をもとに歯科医師が診断し、歯科衛生士が治療計画をもとに歯周病の治療を行っていきます。

② ブラッシング指導

患者さんご自身によるブラッシングによって歯垢(プラーク)を除去する、「プラークコントロール」が非常に重要です。お口の中の状態を確認した上で、磨き残しがある部分や、磨き方の癖などを指摘して、その方に合ったブラッシング方法を指導します。

③ スケーリング・ルートプレーニング(SPR)

スケーリングとは、「スケーラー」という専用器具を使って歯石をきれいに取り除く治療です。歯の表面に付いた歯垢(プラーク)は、時間が経過すると石灰化して歯石となります。歯石はブラッシングなどの患者さんがご自宅で行うセルフケアでは除去できませんので、歯科医院で取り除いてもらう必要があります。ルートプレーニングとは、スケーリングにより歯ぐきの上と下の歯石をきれいに除去した後、再付着を防ぐために歯の表面を滑らかに整える治療です。

④ フラップオペ

すでに歯周病が進行していて、スケーリング・ルートプレーニングだけでは症状が改善しない場合があります。そのような場合は、歯ぐきを部分的に切開し、歯周ポケット内の汚れをきれいに除去します。

 

このように歯周病治療においては、ご自宅で行うブラッシングなどのセルフケアと、歯科医院で行う歯石除去などのプロフェッショナルケアが何よりも重要となります。歯周病で悩む患者さんが後を絶たない理由として、患者さんがセルフケア・プロフェッショナルケアに結びついていないからだと考えています。

私たちは、患者さんとセルフケア・プロフェッショナルケアを繋げる、そして大切な歯を守るお手伝いをさせていただきます。

どうぞお気軽にご相談ください。